ビールは絶対ダメ
甘くないチューハイはOK
OKなお酒を要チェック!
ダイット中でもお酒はOK!大好きなお酒はダイエット中でも飲むことができます。お酒を飲む時は太る原因である糖質が含まれるかで判断しましょう。お酒が大好きなワンザップ管理人なのでもちろんお酒を飲みながらダイエットをしています。食事も制限して、お酒もダメなダイエットは過酷です。お酒は飲んで良いんです!!ただ飲むお酒の種類だけは注意してください!
ダイエット中は飲んでよいお酒と悪いお酒がある!
ダイエット中は飲んでよいお酒と悪いお酒が存在するので、しっかりと識別して太らないお酒をチョイスしましょう。
下の表で詳しく紹介します。
ダイエット中にNGなお酒一覧
お酒の種類 | 糖質 |
缶ビール1本(350ml) | 12グラム |
黒ビール1本(350ml) | 14グラム |
日本酒(350ml) | 18グラム |
紹興酒(350ml) | 20グラム |
甘いカクテル(350ml) | 12~14グラム |
白ワイン | 8グラム |
赤ワイン | 7グラム |
ロゼワイン | 15グラム |
ホッピー | 7グラム |
ダイエット中にOKはお酒
お酒の種類 | 糖質 |
ウーロンハイ | 0グラム |
生搾りレモンサワー | 0グラム |
アサヒスタイルフリー | 0グラム |
ブランデー | 0グラム |
焼酎水割り | 0グラム |
ウォッカ | 0グラム |
鏡月、プロテイン割り | 0グラム |
梅干しサワー | 1グラム |
ハイボール | 0グラム |
甘いお酒はダイエットには良く無いですね
ビールも思いっきり甘いお酒に入る!甘くなじゃん!と思うかもしれないけどめちゃくちゃ糖分がビールには入ったいる!ビールボーイの方達はこれを機会に糖質ゼロの発泡酒に切り替えてみては?果実系のお酒もレモンは糖分がないのでおススメです。エグザイルの飲み会はレモンサワーオンリーだと聞きます。
- グレープフルーツ
- キウイ
- オレンジ
- グレープ
なんかは果物に糖分が多く入っているので注意して下さい。
レモンでも、生搾りでは無く甘いレモンシロップで提供するお店もあるので要注意です。
私はダイエット、肉体改造を決意してからはウーロンハイに目覚めました。
ダイエット中はビールをやめたりお酒の種類を変えるだけで、体に見違えるほどの変化が見られます。
禁酒はしなくてよいので飲むお酒の種類を考えましょう!
2020年はモンドセレクション金賞のHMB極めボディ!
HMB限界吸収量で「モテる」カラダを手に入れる業界最大量のHMB配合+業界初の吸収成分アストラジン配合で理想の体型に近づくサプリメント【HMB極ボディ】
プロテインに変わるサプリメントとしてアメリカで大流行。
日本で唯一アストラジンを配合したHMB極めボディはモンドセレクション金賞を受賞!
副作用なんて一切ないしプロテイン感覚で飲めるサプリです。。
管理人も愛用している絶対外せないサプリだ!
初回限定モニターは95%オフの500円は必見だ!アスリート系Youtuberやプロ野球選手も数多く愛用しているHMB極めボディは必見だ。
>ワンコインで腹筋バキバキになりたい方はこちら!!
このご時世、家にいる事が多いけど、このサプリは力強い味方になるのは間違いない!